早期退職相談

早期退職に関しての現状と相談、アドバイス

内資外資問わず実施される早期退職。MR総数も右肩下りの現状。

2018年頃から内資外資問わず各製薬メーカーで増加しているMRの早期退職実施。その影響もあり、2013年には6万5752人であったMR数は、2023年3月末時点では4万9682人となっており、2013年からの約10年間で25%減の1万6千人減となっています(2023年版「MR白書」)。

突然のポジションクローズ宣告も!?早期退職への備えは必要。

早期退職制度が実施されるに際しては、あらかじめ猶予期間が設けられる場合が多いのですが、突然のポジションクローズ宣告という青天の霹靂になるケースもあり、来るべく早期退職に備えが必要となります。しかも、数百人規模で一斉に早期退職となると転職市場は転職者らで溢れます。備えあれば憂いなし。

早期退職制度に応募すべきか?それとも留まるべきか?

早期退職制度実施が発表された時、果たして同制度に手上げして応募すべきなのか、それともこのタイミングでは応募せずそのまま自社に留まるのが良いのか。

貴方のご年齢、経歴、所属企業の今後の展望などを踏まえて個別具体的にアドバイスさせて頂きます。

年齢的に転職先はあるのだろうか?

早期退職制度に応募すると決めた場合、次に気になることは「果たして転職先があるのだろうか?」という点です。

50代以上のMR転職市場は非常に厳しくなっており、多くの方がCSO企業にコントラクトMRとして新天地を求めることになります。その場合であっても、一斉に数百人規模での早期退職が実施された場合、一つの椅子を巡って多くの早期退職者でその限られた椅子を争うことになります。

早期退職募集に際してよくある質問・相談内容例

  • 早期退職に手上げして応募すべきか?残る方が良いか?
  • 早期退職せず留まった場合、今後不利益はあるか?
  • 早期退職したとして、50代でも転職先はあるか?
  • 製薬メーカーへMRとして50代でも転職は叶うか?
  • コントラクトMRの場合、契約社員雇用になるのか?
  • コントラクトMRの場合、正社員雇用としての採用は何歳までか?
  • コントラクトMRで契約社員の場合のキャリアプラン、将来性は?
  • コントラクトMRの年収は自分の場合どれくらいになるのか?
  • 60歳まで働くことを考えた場合の今後のキャリアプランは?
  • 履歴書、職務経歴書の作成を手伝ってもらえるか?
  • 転職活動自体が久しぶりのため、今の転職市場動向を教えてもらえるか?

早期退職のご相談はMR-WALKERにお任せ下さい。

上記のような早期退職に関連した質問に個別具体的に応えつつ今後のキャリアプランについてアドバイスさせて頂きます。
所属企業において斡旋された再就職支援会社よりも、メディカル業界に特化した専門エージェントならではのアドバイスを受けることをお勧めします。

【早期退職時の転職活動の際に注意しておくべき点】

CSO企業に応募する場合の注意点

早期退職の際の転職活動時、特に、転職活動初期の段階では漫然とCSO企業に応募する方が多いのですが、下記の点には要注意です。

  • 業界研究や企業研究のないまま漠然と受けないこと!
  • 各CSO企業によって雇用形態の条件が異なるためその点を理解すること!
  • 各CSO企業によって単身赴任制度が異なるのでその点を理解すること!
  • 60歳までの雇用を考えた時に最も有効なCSO企業はどこか考えること!
  • 「とりあえず全部CSO企業に応募」と安易な応募をしないこと!
  • 内定辞退してからやっぱりもう一度受けたいと後悔しないように!

転職活動を始めたばかりの頃に、エージェントに言われるがままに「安易に」「全部のCSO企業に応募」したものの、製薬メーカーへの転職可能性をもう少し探ってみたい等の理由で応募選考を途中辞退したり、内定辞退をしてしまうケースがよく見受けられます。 その後、転職活動をする中で、やはり製薬メーカーへの転職は難しいと認識し、再度CSO企業に応募したいという流れになるケースが多くなっています。
しかし、その時には直近1年以内に辞退したことのある方の再応募は不可!となってしまうことがあるのです。この点は要注意です。そうなってしまうと、製薬メーカーどころかCSO企業への転職の道も難しくなってしまいます。 「あの時、安易に全部のCSO企業を受けなければ良かった…。」
「選考辞退してしまわなければ良かった…。」
「もう少し検討してから応募すべきであった…。」
などと後悔しても遅いのです。
転職活動は的確な専門家のアドバイスのもとに計画的に行って下さい。

コンサルタントBLOG